HRプラーレ松戸
HRプラーレ松戸 新しい月を迎えて
2023-01-05

ほっとるーむの窓から見える中央公園の樹々も葉がすっかり落ち、外を歩く人たちの姿も冬支度になりました。年末年始はゆっくり過ごせましたか?子どもたちにとって、いろいろな人と会ったり遊んだりした楽しい気持ちは大事にしていきたいですね。広場では、これからもいつでも遊べる楽しい場にしていきたいと思います。今年は『クリスマスのお祝い』のように少しずつ楽しいこともしていこうと計画しています。
まだまだ寒い日が続きますが、感染症に気を付けて元気に遊びに来てください。
HRプラーレ松戸 新しい月を迎えて
2022-11-01
朝夕の寒さとあっという間に日の暮れる夕方に冬の訪れを感じるようになりました。
【おや子DEひろば】では親子で絵本を読む姿が多くみられます。お母さん、お父さんの膝の上だったり、寝ころんだままでリラックスしながらだったりと読んでもらっている姿は様々です。その子どもたちの心地よさそうな顔をみていると、なんと豊かな時間なんだろうと思います。「ほっとるーむプラーレ松戸」では、受入れ口に『いきものづくし ものづくし』という大型絵本が置いてあります。これも子どもたちの人気の本です。これからの時期、ご家庭でも絵本を楽しんでください。
冬は乾燥する時期ですので、水分をとって感染症に気をつけていきましょう。
HRプラーレ松戸 新しい月を迎えて
2022-09-01
暑い日差しの日が多いですが、朝夕のひぐらしの鳴く声に季節の移り変わりを感じるようになりました。一日の気温の変化が大きくなる時期です。服装や水分補給に気をつけて過ごしたいですね。
【おや子DEひろば】で子どもたちが玩具を使うのを見ていると想像力豊かでびっくりしますし、積み木は大人でも夢中になっている姿があります。今回は子どもたちが遊んでいる様子を紹介します。さらに遊びが広がっていくとうれしいです。
まだまだ感染症が流行っている状況ですが、「ほっとるーむプラーレ松戸」では感染症対策をしてお待ちしています。
HRプラーレ松戸 新しい月を迎えて
2022-06-28
梅雨明け宣言が6月に出された今年はすでに8月の夏を思わせるような暑さです。服装や水分補給やエアコン調整をしながら体調に気をつけていきたいですね。
【おや子DEひろば】では玩具を介しての親子の会話や同じぐらいの年齢の子どもの保護者どうしの会話が聞こえてきます。3歳までの親子のゆったりした空間となっています。
「ほっとるーむプラーレ松戸」はオープンからまだ日は浅いですが、これからもたくさんの皆さまにご利用いただけるよう感染症対策をしてお待ちしています。
おしらせ
2022-06-13
